忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
管理人:山田.mp2



当時は「侍道」ってタイトルじゃなかったけどな
侍道(初代)リプレイでござるよ

Twitter
最新CM
[07/20 MTAKE]
[07/19 ナオヒコ.exe]
[06/30 ナオヒコ.exe]
[06/25 名無しの殿堂]
[11/29 名無しの殿堂]
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワーナーマイカルがサービスデーということで、がっつり映画の日。

『RED/レッド』
とりわけ何が凄いって所も無いんだけど、普通に面白かったよ。
何も考えずに楽しめる娯楽映画でした。
もう「曲者ジジイ達が大暴れ」ってだけで期待せずにはいられんだろ!
あとアーネスト・ボーグナイン久々に見たので嬉しかったわ。

『ウォール・ストリート』
あれ、なんかいい話で終わっちゃったよ?ってのが観終わった直後の感想。
もっと業界のドロドロギラギラ部分が描かれるのかと思ってたからちょっと意外でした。
この前に「ソーシャル・ネットワーク」観たから余計に変な先入観があったのかもしれない。

『ソーシャル・ネットワーク』
すげーなぁこれ。
どの陣営にも「そりゃお前が悪い」的なところがあるので、どの人物にも感情移入できないw
おかげですごい冷静に観る事ができました。
「ウォール・ストリート」とのラストの温度差は異常。

『アンストッパブル』
暴走列車を2人の男(ベテラン&新人)が止めます。おわり。
これだけなのにちゃんと楽しめる映画になってる。すげぇw
パトカーが無駄に転んだりするのはお約束ってことで。



「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」(KONAMI:NDS)
web拍手でどうですか。ときてたので。
あぁいいなーこれ。PV観た感じだと結構自由度も高そうだし。
でもあんまり売れないんだろうなぁ、こういうの。勿体無い。
ちょっと探してみようかな。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © ネカマイザー0.3 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]