忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
管理人:山田.mp2



当時は「侍道」ってタイトルじゃなかったけどな
侍道(初代)リプレイでござるよ

Twitter
最新CM
[07/20 MTAKE]
[07/19 ナオヒコ.exe]
[06/30 ナオヒコ.exe]
[06/25 名無しの殿堂]
[11/29 名無しの殿堂]
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欲しいものは色々あるんですが、立場が立場だけに手が出せません。
でも買ってるじゃねーかコラ。
とか突っ込まれたりしなかったりですが。

このブログに載せる程度の代物ならまだしも、おっきな買い物はそうそうできねー。
おっきくない買い物も結構自重してる筈なんだけど。
ホントだよ?
トランスフォーマー デヴァイスレーベル ジャガー operating USB MEMORY
トランスフォーマー デヴァイスレーベル ジャガー operating USB MEMORY
前だったらこの辺は音速でカート入れてるね!
ぶっちゃけUSBメモリである事についてはどうでもよかったり。
タイガトロンのほうでも全く問題無いっつーかむしろそっちが欲しいでござるでしょう。


ニンテンドーDSi LL 11月21日発売
むお、噂は聞いてたがホントに新型でた!画面でけぇ!

韓国のアイドルグループが、アーケードの名作「バブルボブル」の曲を丸パクリして発売
あら懐かしい。 つかそのまんま過ぎて噴いたw
なんか公認っぽいですが。

PS3『テイルズ オブ ヴェスペリア』の制服コスが配信開始、しかし300円 × 9人分 = 2700円と神搾取
例によって別に騒ぐような事じゃねーよなぁ。
コレ購入しないと「ゲームが進行しない」とか、「一部のイベントが見れない」等があるんだったら問題だけど、
内容に直接関係の無い追加コンテンツなわけだし。
御丁寧にキャラクター別に分かれてて、むしろバンナムらしくない良心設定だと思うけど。
理不尽だと思うなら買わなきゃいいんだし。

Xbox360専用ゲーム『Steins;Gate』が2ちゃんねるで大好評!!
高評価らしいねぇ。
でもXbox360というハードで発売する意義が見出せなくて食指が動きません。

「ザクだけでは売れなくて…」中国のマニアが開いた元ザク専門店に潜入。
バリエーションとか無しでホントにザクだけなのがちょっとかっこいいw


『Forza3』
今回も変態絵師職人が良い仕事しすぎる。
何か描こうかと思ったけど、超めんどい上に描きたいものはだいたい先越されてたので終了。
とはいえ実績にも絡んでくるので、バイナルでイデゲージを描く。
地球\(^O^)/オワタ
我ながら誰得だなーと思ってたんだけど、ささやかに売れててちょっと嬉しい。


PR

アイマスDS、ソフマップで特価2980円に
そりゃーまぁそーだよなぁ。
アイマス自体のゲームシステムがお話にならない上に、
DS媒体で発売する意味も変態度話題性も、ラブプラスに遠く及ばないしなぁ。
シナリオ自体は割りと良かったんで、箱○で追加シナリオ的に出せばそこそこいけたんじゃないの?

ドバイとマルタでラブプラス
任天堂はもうDS用GPSを発売すべき。

ニコニコ動画(ββ)-井上麻里奈、ラブプラスを語る
井上麻里奈自重しろwww

セガ、PS3/Xbox 360「BAYONETTA」 天使と戦う魔女「ベヨネッタ」、世界観などの情報を紹介
体験版面白かったよー。
エロすぎるベヨネッタ姉さんは日本での受けは悪そうだよなー。


『ROBOT魂 ターンエーガンダム』
ようやく来たヒゲ。
Xが出るということは当然∀も・・・と思わせつつ、半年遅れてようやく発売されたので
がっつり買ってきました。
軽くスミ入れ済み。

最近火薬映画ばかり観てるなー。ということで、『私の中のあなた』を観てきました。
キャメロン・ディアスもいいおばはんになったなー。
映画自体は大変良いものでしたよ。いろいろ考えさせられるテーマだけど。
超映画批評『私の中のあなた』85点

『カイジ』はアニメ版を観てなければ無条件で劇場に行ったんだけどね。
藤原竜也に釣られて行っちゃう人がどれくらい居るのかなー。
この手の実写映画化モノとしてはわりと好評みたいなので、そのうち観に行こう。



マクロス アルティメット フロンティア(通常版) マクロス アルティメット フロンティア
 全くソノ気は無かったんだけど、毎度ハブられる『マクロスⅡ』がゲスト参戦というので
 つい所望してしまいました。
 いや別にあの作品が特別好きというわけでもないんだけど。
 でもバリ作画で動くバルキリーⅡとか嫌いじゃないぜ!

判ってたけど前作の改良版というかリメイク版というか、まーガンダムの前例があるので問題ない。
気になる点といえば、ランカ嬢がやたらと語尾に「キラッ☆」と付けるのが少々「イラッ☆」とくるくらいです。
そういやFは先行放送の第一話しか観てなかったなぁ。

なんだその評価基準は。
バルキリーⅡっていいよね! スーパーアームドパック付くとSTGの自機みたいになる所とか。
ちょっと調べたら、参戦機体はバルキリーⅡとギルガメッシュだけで、
どうもメタルサイレーンが出てこないっぽい。
ななな何ということか!
貴重な登場機会をむげにするとは!確かにあんまり活躍しなかったけど。

今回は「カスタムサウンドトラック」という新機能っつーか
『BGMフォルダ開放するので好きなmp3ぶちこんで聴いてネ!』という投げやりな機能が付いてるので
サントラもってる人は差し替えちゃってもOK。
ていうかマジで対応BGM番号のフォルダにmp3ぶちこむだけで、ソフト側で変更とか出来ない手抜き仕様。
もうちょっと何とかならんかったのか。

そんなわけでセガ人の俺はこの有様。

 PSPの動画って上手く撮れないなー。

Halo 3(ヘイロー3): ODST(通常版)Halo 3(ヘイロー3): ODST
 発売されてたのすっかり忘れてたので慌てて買ってきた。
 もう初回版は完売っぽいですな。
 まぁジョンソン軍曹の姿を借りれる程の腕前は無いので無問題ですが。
 マッチメイクで全員軍曹とかいうカオスになったりするんだろうな。
 
キャンペーンモードの前情報はあえて仕入れずにいたんですけどね。
なんつーか、こう・・・小隊で進んでくもんだと思ってたんで、いきなりルーキー1人ぼっち&夜という状況に
出鼻挫かれた気分です。
ワンマンアーミーはチーフでもう十分だよ!

つーわけで正直な所、ODSTよりForza3の体験版のほうが熱かったというオチ。
発売が待ち遠しい。


ヒューマブルモデルのジムたんが投げ売られてたので、ついでに押さえてきました。
噂通りの変態可動でたまんねっス。
劇中作画っぽいスタイルなので、昨今のガンプラ等に見慣れてると違和感があるんだけど、
ちょっと動かしたりパースをつけたりすると一気に化けるな。
ヽ(凸)ノヽ(凸)ノヽ(凸)ノジムたんかわいいよジムたん。

【アイマスDS】
涼ちん編おわったー。
良くも悪くも簡易版アイドルマスターであった。
ぶっちゃけアイドル志望の女(男)の子が主人公のAVGになりました。
と言ってもいい位に簡易版になったんじゃなかろうか。


今作はプレイヤーがプロデューサーでは無いので、
用意された営業イベントをこなしていくだけで、すいすいランクアップという有様。
これでいいのかアイドル業界。
目押しに自信があれば、全くレッスンせずにトップアイドルへかけ上がる事も出来るかもしらん。
逆にひたすらレッスンを繰り返して完璧超人に仕上げてからオーディションに臨むという選択肢も。
活動期間の制限無いっぽいし。

うーん、やっぱり発売時期とジャンルが被ってるだけに、先の『ラブプラス』と比べちゃうよなぁ。
「ゲーム」としては、どちらも誉められたものじゃないんだけど、
DSという媒体の活用度や、ギャルゲの肝となるグラフィックス等で比べると、
『ラブプラス』の圧勝は疑いない。


涼ちんネタバレ画像
アーイ・キャーン・フラアッーーーイ!!
もう何も言うまい・・・。

  

Copyright © ネカマイザー0.3 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]