忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
管理人:山田.mp2



当時は「侍道」ってタイトルじゃなかったけどな
侍道(初代)リプレイでござるよ

Twitter
最新CM
[07/20 MTAKE]
[07/19 ナオヒコ.exe]
[06/30 ナオヒコ.exe]
[06/25 名無しの殿堂]
[11/29 名無しの殿堂]
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
半年程ほったらかしでしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

更新が飽きためんどくさくなったから放置してたわけではなく
まーいろいろ忙しかったわけですよ。

一旦放置すると、再開するのがめんどくさくなっちゃうわけで
なんだやっぱりめんどくさかったからじゃねーかコノヤロウ。

とりあえずご報告としては、4月から新しい勤務先が決まりまして
せっせと仕事してましたよ。
んで6ヶ月経ちまして、この度めでたく昇格っていうか
真っ当な社員になれましたよわぁい♪という次第です。

んじゃまーそんなとこで。
PR

『マックスウェルの不思議なノート』
パズルモード終了。アクションモードがあと半分くらいって所なのでつらつら書く。

QB」を一発認識してちょwwwマジすかwwwwって思ったら「Quarter Back」の事でした。
そりゃそーだわなー。



案の定、国内での売上げはパッとしない様子。
任天堂がローカライズして主人公マリオとかにしちゃえば結構売れるかもしらんね。
その場合俺は買わないけど。

まーこの手のゲームが受けないのはお国柄でしょうがないんだろうなぁ。
ホントに勿体無い。
ちょっとクセがあるけど出来は非常に良く、何より「自分で考えてクリアする」ゲームなので
お子様のいるお宅はぜひやって欲しい。

コツを掴んじゃえば結構スラスラ進むんだけど、難しいよーという人向けに
便利なアイテムやヒントなどを。
ややネタバレなので以下続きってことで。

TFユナイテッドのレックガーが良い出来だったので買ってきた。
バイク⇔人型ともにスタイルも良好で、余剰パーツも無いってんだからタマランね。
本当は2個買いして相方を乗せるのが正しいんだけど、そこまで手が出ないので
近くにあったチーフでも跨らせてみた。
マスターチーフは付属しておりません
ちょっとバイクのほうが大きいかな。
figmaなんかでもこんな感じでした。

変形自体は結構嘘変形なんだけど、これは元の設定が無茶してるので仕方ないところ。
武器がバトルアックスで車輪が盾になる点はしっかり設定通り。
すげーなぁ。
よーく見るとG1版と結構デザイン違うんだけど、特徴的な部分がしっかりしてるので
ちゃんとジャンキオンだって事が分かるようになってる。

うむ、素晴らしい。
変形考えた人は相変わらず変態だな!(褒め言葉)


トランスフォーマー ザ・ムービーはもう絶版ぽいので、レンタルするとか
あと、ようつべやニコ動なんかでもごにょごにょです。


サブマとマシンガンを別アイテム認識した所で噴いた
このゲーム何でこんなに火器が充実してるの・・・


あとクトゥルフが存在する(勿論ノートで召還可能)ってことで
当然のように認識するし
こういうブツにも対応します。
不思議なノートさん(ry

のどかな情景です。無人島に取り残されてるんですけど。
雄大に広がる海の底には・・・
Copyright © ネカマイザー0.3 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]