忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
管理人:山田.mp2



当時は「侍道」ってタイトルじゃなかったけどな
侍道(初代)リプレイでござるよ

Twitter
最新CM
[07/20 MTAKE]
[07/19 ナオヒコ.exe]
[06/30 ナオヒコ.exe]
[06/25 名無しの殿堂]
[11/29 名無しの殿堂]
ブログ内検索
アクセス解析
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付いたのごく最近なんですが、
すげぇ思わせぶりな日にから放置突入してたんですね。
そういう理由で更新されてなかったわけでは全くないのであしからず。
ご心配してくださった皆さんには申し訳ないです。


トランスフォーマーTOYもだいぶ下火になってきたなー
なんて眺めつつ、久々に衝動買いの食指が動いたテールパイプ買ってきたー。
ちょっと前の話ですが。
ノーブル軍曹の顔がアレなのはお約束
バイク型ってガワでごまかしが効かないので、デザイナーのセンスが顕著で好きなんですけど
MOVIEのバイク型TFは総じてロボットモードが一輪車で、もうガッカリでしたよ。
アーシーが勝生真沙子の声で喋っていてもガッカリでした。
その点、このテールパイプはちゃんと人型でそれほどスタイルも崩れてなくて
ターゲットマスター気なミニボットのピンポインターと目が死んでるノーブル軍曹まで付属して
とてもお得感があります。

軍曹こっち見んな
まーちゃんとしたレビューはこの辺とかご覧いただくとして
このサイズで
・バイク⇔人型に完全変形
・余剰パーツも無し
・そしてこの可動。
素晴らしい。
劇中に出てきたのかどうかさっぱり覚えてないけど!

ノーブル軍曹のスケールが全然合ってなくて、
跨らせても銀河烈風隊みたいに有様になっちゃうので
ヒャッハー
まー自然とこうなるよな。
ピンポインターが乗れるって所もポイント高い。

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
昔のゲームプレイ日記とかもうないんですか
ご主人って名前で知床って侍と戦ってたやつ読みたいです
名無しの殿堂さん / 2011/10/06(Thu) /
Re:無題
iswebライトがサービス終了になりまして、前サイトの記事は綺麗に消滅してしまいました。でござるよ。
バックアップもPC新調した際に消しちゃいましたし、
4/1のインチキオンラインだけが何故か残ってたという有様です。
 (2011/10/07)
この記事にトラックバックする:
Copyright © ネカマイザー0.3 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]