『nanoblock』がちんまいもの好きの俺にずきゅーんときたので唐突に買ってきました。
本当はスタンダードセットとかのほうが良いんだけど、あんなの弄りだしたら時間泥棒にも程があるので
レクソス帝国から地球を護ってる「エッフェル塔」と「サグラダ・ファミリア」の2つで勘弁してやるぜ!
コーヒー缶と比べてもこのサイズなんだぜ!一応ダイヤブロックなのに。
まぁ小さすぎて自由に組もうと思ったら素手じゃちと厳しい。
河森正治とかに弄らせたら可変バルキリーとか組んじゃうんだぜ。
レゴもこれくらいにならんかなー。
21~22日は500円で観れるっつーんで『宇宙(そら)へ。』観てきたぜ。
ドキュメンタリーなのでネタバレも何もありませんが以下続きで。
■ドリキャス10歳の誕生日は静かにお祝い
ドリキャスは名機じゃよー。
→ニコニコ動画(ββ)-ドリームキャスト 全ソフトカタログ 第1回
■Xbox live に配信されたゲームが配信停止に! 問題は手の押さえつけとパンチラとレイプ?
実はミュータントでした。とかならいいんじゃね。
■『ドリクラ』DLCが判明! 発売日から魔璃とアイリが指名可能に!!
かたや有料で女の子とイチャイチャするゲームは公認という。
要ピュアな心ですが。
■横山光輝三国志トランプ発売
ジャーン!ジャーン!ジャーン! げぇっ(ry
オールライダー対大ショッカー観てきたー。
思ってたほど悪くなかったな。
TV本編の影響か、アマゾンがちびっ子に人気で微笑ましかったです。
今週のDCD
大ショッカースクールの生徒みてたらドリームキャストのCM思い出したわ。
劇場版どーしようかなー。
「主役と新作を活躍させなくちゃならない」という大人の都合で、
他のライダーが引き立て役にさせられるのは仕方無い所だよねぇ。
そういう意味で、昭和ライダーに思い入れのある人が過剰な期待を持って観に行くと
がっかりするとかしないとか。